ビジネスマインド 例え話を使ったほうが伝わりませんか? 私が「人狼ゲーム」というわかりにくいものを扱っているので、伝える訓練となっています。 自分は、知っている 相手は、知らない 状態で相手にモノを伝えるときに 相手と共通の言語や言い回しで例えてみることが伝わりやすい。... 幸田一浩 ビジネスマインド人狼日記私の考え方
アイデア、イメージ 人狼ゲーム。私の記録や年間王者決定戦へのこだわり 私は、2014年5月13日に人狼ゲームを対面でのイベントで開始しました。 私が「やってみたい(プレーヤーとしても)」と思って開始しましたが、 私が主催者なので現在扱っている人狼ゲームのカードの取扱説明書を見ながら、司会進行係の... 幸田一浩 アイデア、イメージ人狼日記
人狼日記 改めて、私が人狼ゲームが好きな理由。それは物事を多面的、多角的に考える人達からの学び 私が人狼ゲームを好きな理由。 を改めて思ったことを書きます。 最近気づいたことで書き留めておいたことをようやく綴りたいと思います。 人狼ゲームを知らない方がいるかもしれないので 詳しくはコチラ ↓↓ ... 幸田一浩 人狼日記私の考え方
アイデア、イメージ ビデオ通話での人狼ゲームをテストプレー 2020年4月2日現在、 新型コロナウィルス感染拡大の防止のために 外出が自粛されています。 人狼ゲームの界隈でも、その余波は訪れています。 対面の人狼ゲームにおいては、人が「密集」するため、いわゆる三密(密集、密... 幸田一浩 アイデア、イメージ人狼日記
人狼日記 私の大好きな「人狼ゲーム」とは?始めることになったきっかけ。 2014年5月13日、私は初めて人狼ゲームのイベントを開催しました。 きっかけは、3月あたりに富山県の方に人狼ゲームイベントのお誘いを受けたことでした。 「面白そう」でも富山県は福岡県からはすぐに行ける距離でもないな、、その中... 幸田一浩 人狼日記