やっぱり補助金や支援金、貸付なども含めて
「知ってたら得」なものは
ニュースにも、ならないですよね。
特に公共性が高いものでは
「知ってたら得」な情報なんかは流れない
流れるとしたら美味しいお店?とかくらい(笑)
2020年にコロナ禍に突入し、
私もお世話になったものもありますが
再び2021年から
実は再申請出来たりしたものがありました
備忘録的に纏めようと思います。
★住宅確保給付金
(住居の家賃を直接不動産会社へ支払ってくれる給付金)

福岡市 お探しのページはみつかりませんでした(404 Not Found)
★総合支援金
★緊急小口資金
https://fukuoka-shakyo.or.jp/news/info/20210416_4.html
★雇用調整助成金
雇用調整助成金(新型コロナウイルス感染症の影響に伴う特例)
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主の皆さまに、雇用調整助成金を活用し雇用維持に努めて頂けるよう、特例措置を更に拡充しています。また、申請手続等の更なる簡素化により、事業主の申請負担を軽減し、支給事務の一層の迅速化を図ります。
★一時支援金(今からは月次支援金)事業主用
月次支援金 (METI/経済産業省)
※2020年に使用した方も再申請が
出来るものもあるそうです。
こんなものも案内は一切ないですね。
便利なポータルサイトがありました
「補助金ポータル」
403 Forbidden
情報を「知っていたら得する」は
近年になり、益々色濃くなってきた気がします。
税金なんかも同じです。
世の中の仕組みなどを
知らないことが多すぎる気がします。
2013年に会社員を卒業したのも
当時「会社に居ればなんとかなる」
と思っていた自分が如何に小さいかを
思い知らされたことも卒業した理由の一つにもあります。
2014年に福岡に帰り
様々な方や情報など
多くの現象に出会い
今も、なお気付かされます。
「知ってたら得、知らなかったら
ただ損してるだけ」
今回の補助金情報などは
活用出来る方はご活用ください。
今後も
お役立ち情報や知ってて得する情報は
どんどん発信していきます。
また2021年から開始した会員サービスでは
このようなレアな情報や
世の中に出せないクローズだけとお得な情報
なども会員の仲間を優先で発信しています。
興味がある方は幸田までお尋ねください
→ https://lin.ee/hCFDTmv (幸田のLINE)
ここまで読んで頂きありがとうございました